どうもゆうです。
最近2つ目のアカウントを作成したのですが、出品するたびにebayからメッセージが届いてることに気づきました。
色々とメッセージを通知してくれるのは便利ですが、出品のたびに通知されてしまうとメッセージボックスもすぐいっぱいになってしまいますし、商品が売れた際の大事なメッセージも埋もれてしまいます。
ですので、重要なメッセージだけを受け取れるように設定しましょう。
では早速やっていきましょう。
ebayからの自動メッセージ
商品を出品したり、商品が売れたり、バイヤーやebayからメッセージが届くと自動でメールが届きます。
商品が売れたり、バイヤーやebayからのメッセージなどの大事なものは良いのですが、商品を出品などのメッセージは通知設定をしていないと、出品するたびに自動でメールが送られてきます。
出品するたびにメールが来るとすぐにメールボックスが埋もれてしまい、商品が売れた際のメッセージやバイヤーやebayからメッセージを見逃す可能性があります。
そうならないように、大事なメールだけを通知するように設定しましょう。
自動メールの設定方法
それでは大事なメールだけを受け取るように設定していきましょう。
設定の手順は
トップ画面のMy ebayをクリック
次にアカウントをクリック
次にAccount preferencesのCommunication Preferencesをクリック
色々と項目が出てきますが、赤枠のShowをクリックすると隠れている項目が出てきます
ここで見る項目は
Sellerの項目のSelling ActivityのShowをクリックして、隠れている項目を出します
オススメの設定は「商品が売れなかった時」と「商品を出品した時」の通知をなしにしましょう。
赤枠の部分の Item did not sell と Listing confirmed を None に変更して
Saveをクリックして完了です!
スポンサーリンク
まとめ
自動でくるメッセージは便利で役に立つのですが、メッセージの種類によって大量に来てしまうものもあり、大事なメッセージが埋もれてしまう場合もあります。
大事なメッセージを見逃さないようにするためにも、必要ないメールは通知しないように設定しましょう。
今回は以上です、お疲れ様でした!