どうもゆうです。
ebayからのメッセージで、ケースがオープンされましたって連絡嫌ですよね。
なにごとーって感じですが、大体の場合が商品が届いてない・受け取っていない、商品が気に入らない、間違った、大体の理由がこの辺りでしょうか?
ですが、このケースをオープンされた場合は慎重に対応しましょう。
間違っても無視したり、適当に対応するのはやめましょう。
そんなことをしてしまうと、エスカレーションされたりでアカウントに傷が付いてしまいます。
ebayで販売していく上で、アカウントに傷をつけるのはかなりの致命傷です。
アカウントの状態が悪くなってしまうと、検索順位にも関わってきますし、アカウントの状態を戻すのも大変です。
ケースをオープンされた場合は慎重に対応しましょう。
ebayから連絡がきます
とりあえずebayからメッセージがきます。
上の赤線がケースがオープンされましたよっていうメッセージ、下の赤線はバイヤーが納得してケースをクローズしたメッセージ。
ちなみに返金すれば自動でケースはクローズされます。
取引している金額にもよりますが、安価なものの場合はさっさと全額返金した方が効率はいいかもしれません。
あくまで僕の場合ですが、基本バイヤーが納得してケースをクローズしてくれる場合はほとんどありませんw
たまたま配達が遅れていて、バイヤーが不安になってケースをオープンし、無事商品が届いてバイヤーがケースをクローズする。
バイヤーがケースをクローズする場合ってこのパターンくらいな気がします・・・
ほとんどは一部返金・全額返金・返品で強制終了な場合が多いです。
ケースをオープンされたらすぐ対応しましょう
ケースをオープンされたら5日以内に対応しないといけません。
今回はこちらの商品が届いていないというケースでした。
6/4にケースがオープンされ(下赤線)、6/9までに対応してね(上赤線)ってことです。
このケースの場合は、コロナの影響でかなり商品の到着が遅れていて、不安になったバイヤーさんがケースをオープンしてきました。
ちなみにバイヤーさんによっては、ケースをオープンせずにまずメッセージを送ってくれるバイヤーさんもいます。
その場合もケースはオープンされてはいませんが、すぐに対応しましょう。
やるべきこと
ケースをオープンされたら、上記の画像の中央青枠のdetailsをクリックして詳細を見ていきましょう。
クリックするとこちらの画面に移りますので、青枠をクリック。
そうすると、
こちらの画面に移ります、こちらでバイヤーとやりとりをします。
ここからは、バイヤーがどんな理由でケースをオープンしているのかで、対応が変わってきます。
ですが、まず謝りましょう。
どんな理由だろうが、どんなに理不尽でもまず謝りましょう。
メッセージで「ご迷惑おかけしました、ごめんね」と。
とりあえずアカウントが傷つくことだけは避けたいので、わざわざ相手を煽るような発言だけは避けましょう。
ebayはバイヤーに有利なようになってます、理不尽なケースだと感情的になりがちですが、冷静に対応しましょう。
エスカレーションされたら厳しい戦いになります。
謝った後にやることですが、先ほどお伝えしたようにどんな理由でケースをオープンしているかで変わってきます。
今回僕のケースだと、コロナの影響で2ヶ月近く配達が遅れていました。
バイヤーさんも「コロナの影響で遅れているのは理解している」と仰っていました。
だけど、あまりにも遅れていて不安になりケースをオープンしたそうです。
この場合はまず商品が今どこにあるかを調べましょう。
赤線のトラッキングナンバーをクリックすると、配送状況が見れます。
この方法でもいいのですが、この画面だとデータが遅い場合があります。
おすすめなのは「17トラック」というサイトがあるので、こちらのサイトで確認するのがおすすめです。
どうですか?同じタイミングで調べましたが、ebayは6/2までのデータしかありません。
ですがこちらのサイトでは6/6の詳細まで載っています。
バイヤーさんのほとんどの方がebayのトラッキングナンバーの画面を見ていますので、より最新の情報をお伝えするために、こちらのサイトのスクショをメッセージで添付してあげましょう。
今回はこの画像も添付して、「間も無く到着するからもう少し待ってね」ってメッセージを送ってバイヤーの反応を待ちます。
この記事を書いてる今現在、まだクローズされてませんw
多分大丈夫だとは思います。
今回は商品の遅延のケースでお話ししましたが、オープンした理由が
・商品の破損
・商品が気に入らない
・商品を受け取っていない(追跡では到着済み)
など、オープンされた理由によって対応していきましょう。
場合によっては、一部返金を提案したり・安価な商品だと効率を考えて、さっさと全額返金したりと対応しましょう。
重要なのはアカウントを傷つけないこと、これに尽きます。
なんども言いますが、アカウントが傷つくと検索順位も下がり販売にも影響が出ます、傷ついたアカウントを戻すのも大変です。
理不尽なこともたまにありますが、アカウントを守ることを優先して冷静に行動しましょう。
スポンサーリンク
まとめ
できれば来て欲しくないケースのオープンですが、ebayで販売を続けていく上で避けて通れません。
もしケースをオープンされた場合は、迅速・冷静な行動を心がけましょう。
アカウントを守ること優先してください。