【掃除】ハウスクリーニング専門・お掃除マスターがオススメ【プロ】

スポンサーリンク

「ハウスクリーニングをお願いしたいけど色々な会社があってわからない・・・」

「ハウスクリーニングの会社の比較するポイントってどこだろう?」

「できれば信用や実績のあるところにお願いしたいなぁ・・・」

昔に比べてハウスクリーニングが、身近なサービスとして浸透しつつありますが。

実際インターネットを調べると、数多くのハウスクリーニングサイトが出てきます。

一つ一つ調べてたらキリがないです、かと言ってここでいいかって適当に選んで

「あれ、この程度なの?想像していたのと違う・・・」

「仕事量に対して結構割高じゃないか?」

「会社の対応が悪すぎる・・・」

こんな結果にはなりたくないですよね?

そんなあなたにオススメの一社をご紹介します。

ここでオススメの会社をランキングで・・・なんて言いません。

そうすると結局選ばないといけませんので、ここでは私がオススメする一社のみご紹介します。

お掃除マスター

・本記事を読んでわかる事

・ハウスクリーニング専門のお掃除マスターとは?
・サービスの内容と7つのメリット
・対応エリア・対応時間
・受付から完了までの簡単な流れ

この記事を読む事で、ハウスクリーニング専門のお掃除マスターがどういった会社やサービスの簡単な流れがわかります。

では解説していきます。

ハウスクリーニング専門のお掃除マスターとは?

まずこちらをご覧ください。

・対応実績が3000件以上
・全国対応・出張料が無料!!
・掃除のプロだから高品質
・なんと24時間365日対応!
・万全のアフターフォロー

対応実績が3000件以上

年間3000件以上の実績があるお掃除マスター、実績が物語っていますがスタッフも慣れた作業で安心して任せられます。

全国対応・出張料が無料

お掃除マスターは全国対応・出張料無料なので、基本的にはどの地域でも自宅へ駆けつけます。

掃除のプロだから高品質

年間の作業実績3000件以上を超えるお掃除マスターですので、スタッフも熟練されています。

掃除のプロだからこそ、高品質なサービスを受けることができます。

24時間365日対応

お掃除マスターはどんなことでも相談を受けられるよう、24時間365日対応してくれます。

ちょっとでも不安や疑問を感じても、この体制なら安心ですね。

万全のアフターフォロー

作業完了後、仕上がりを確認してからの引き渡しなので、気になる点はその場でなんでも聞いてくれるので安心です。

サービスの内容と7つのメリット

7つのメリット

1、相談、お見積り無料
2、すぐに急行で最短即日訪問可能
3、低価格で出張料も無し
4、24時間365日対応
5、追加料金一切なし
6、カード払い可能(※地域によってできなところあり)
7、万全のアフターフォローあり

お掃除マスターには数多くのメリットがあります、先ほどもお伝えしたものもありますが、

相談見積りは無料で連絡後、可能であれば即日訪問もしてくれます。

価格も良心的で出張料もなし、追加料金もなし、カード払いも対応しています。

24時間365日対応で万全のアフターフォローもあります。

これだけものメリットがある会社は、そんなにないのではないでしょうか?

これだけでもお掃除マスターを選ぶ理由になりますよね。

サービスの内容

お掃除マスターで行なっている主なサービス内容です。

・エアコン(1台)

9,500円〜(税別)

風がカビ臭い、臭う、冷えが悪いなど効きが悪い、ホコリっぽいなどが一気に解決できます。

新品のようにピカピカになり、空気が綺麗になります。

・キッチン

8,000円〜(税別)

ガス台・ガスコンロ・グリル・シンク・蛇口・窓・照明など、焦げ付きや頑固な油汚れ、水垢もすべて除去してくれます。

・換気扇、レンジフード

8,000円〜(税別)

高い位置にある掃除が困難な、換気扇・フィルターやファンの頑固な油汚れもスッキリと綺麗に落とします。

・浴室、バスルーム(1式)

12,600円〜(税別)

普段はどうしてもしっかり落とせない、カビ・アカ汚れは専門のプロがスッキリ綺麗に仕上げてくれます。

細い汚れがきになる方は特にオススメです。

・洗面台

8,000円〜(税別)

細かい汚れ、カビ・アカ汚れも隅々までしっかりとピカピカに仕上げてくれます。

・トイレクリーニング(1式)

8,000円〜(税別)

照明から床までをお掃除、細かい汚れなども徹底的に掃除してくれます。

今までどうしても落とせなかった汚れなどの相談も聞いてくれます。

・床、フローリング(1帖)

1,000円〜(税別)

フローリングからオフィス・店舗のフロアまで、隅々まで洗浄してくれます。

ワックス仕上げで、キズ・汚れの予防にもなります。

・ガラス・サッシクリーニング(1帖)

1,000円〜(税別)

一般家庭の小さい窓から、ビルなどの高い位置のガラス清掃まで、専門のプロがしっかりと汚れを綺麗に落としてくれます。

・全自動洗濯機(1台)

12,600円〜(税別)

洗濯槽の外側についた汚れ・カビ・水垢をしっかりと洗浄します。

アレルギー体質の方も安心してお願いできます。

・室内定期清掃

価格:規模により要相談

一般の家庭から法人、ビル・マンションなどの定期清掃もやっています。

もちろん見積りも無料なので気軽に相談できます。

対応エリア・対応時間

対応エリア

お掃除マスターは日本全国24時間365日対応しています。

拠点数が1000ヶ所以上ありますので、全国を多数のスタッフでカバーしています。

最短即日対応ができるのも、お掃除マスターだからこそですね。

対応時間

お掃除マスターのお問い合わせは24時間365日で、作業時間は9時から21時の間に行なっております。

サービスの時間で言うと、比較的長い作業時間ではないでしょうか?

日中忙しくて、なかなか時間が取れない方にも柔軟に対応してくれるので、忙しい方にとってはとてもありがたいですよね。

そういった面でもオススメの業者さんです。

受付から完了までの簡単な流れ

お掃除マスターで受付から完了までの、流れを簡単に解説します。

1、受付・申し込みを行う
2、現場まで急行してもらう
3、現地で調査・見積もりをしてもらう
4、同意して施工・完了後お支払い
5、万全のアフターフォロー

大体の流れはこういった感じです。

1、受付・申し込みを行う

何かしらのトラブルが発生、ハウスクリーニングが必要になった場合、お問い合わせをします。

24時間365日対応・相談も無料なので気軽にお問い合わせできます。

2、現場まで急行してもらう

こちらの都合の日・時間に合わせてきてくれます。

担当のスタッフが巡回しているので、すぐに対応してくれる場合もあります。

3、現地で調査・見積もりをしてもらう

現場で状況や内容を確認してもらい、適切な作業内容の説明をしてもらいます。

また、しっかりと作業前に料金の説明もあります。

4、同意して施工・完了後お支払い

説明も受け、見積もり額に納得できたらその後、担当スタッフが迅速・丁寧に作業してくれます。

そして作業完了後、現金またはクレジットカード(一部地域を除く)でお支払い可能です。

5、万全のアフターフォロー

引き渡しはこちらがしっかりと確認してからですので、もし気になる点があればなんでも聞いてくれます。

アフターフォローもしっかりしています。

まとめ:まずはお気軽にお問い合わせから

以上が、ハウスクリーニング専門のお掃除マスターの解説でした。

これほどの実績・サービス・メリット・対応がありますので、お掃除マスターにハウスクリーニングを頼む価値はあるのではないでしょうか?

お問い合わせも24時間365日・お見積りも無料なので、まずは気軽に相談してもいいですね。

ハウスクリーニングをお考えの方は是非、お掃除マスターをご利用くださいませ。

公式サイトはこちらから、クリックするとお掃除マスターのサイトに行けます。

お掃除マスター

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする